広告宣伝費という考え方

  ここまで、SEO対策についての方法をお話してきました。
方法として検索での上位表示について重点を置いてお話してきましたが、
本来の目的はアクセス数の増加とそれによる売り上げアップです。

つまり、SEO対策は検索順位を上げるのが目的ではなく、
売り上げアップの為の戦略です。
SEO対策は広告宣伝対策の一環と考えることができるでしょう。

とすれば、それにかかる時間や費用は広告宣伝費として考える必要があります。
SEO対策には時間も手間もかかります。
また専門の業者に依頼した方が有効な方法もあるでしょう。

専門の業者に依頼する

いずれにしても、SEO対策の最終目標は売り上げアップであるとしっかり認識し、
アクセス数のみにとらわれない対策が必要といえます。

まずは集客、そのあとはHPを見やすくしたり、
キレイに修正することでお客様に素敵なサイトだと思わせる必要があります。
データとしてお客様のサイトを見る流れや直帰率を調べることもできますので、
一度見て客観的に自分のサイトを見てみることも必要かもしれません。

思わぬところが分かりにくかったり 伝わっていないことって結構あるものです。

やはりここでもポイントになるのはお客様目線。
自分がターゲットにしているユーザーならどういったものが見やすいのか。
興味をそそるのかを考えて行く必要があります。

ネットは仮想の世界。
とはいえ、それを作り操作するのは人間です。
ですからやはり消費者の心理をいかにして掴むかが重要なのです。

SEO対策は自分でできる?

サイトや本などで方法が紹介されていますので、ご自分でやってみようと
思う方も沢山おられることでしょう。

また、自分では難しそうだけど、業者に依頼するのは費用面が・・と
二の足を踏んでいる場合もあるかもしれません。

実際には、自らホームページを作成するぐらいの技能があれば初歩的な対策は可能と言えます。

SEO対策はなにも複雑なものばかりではありません。
もちろん業者だからこそ持つノウハウはあります。
また技術的に、知識面で素人では及ばない。ということもあります。

ただ、理論さえ理解できれば出来ることもあるのです。
業者への依頼はその後でもいいかも知れません。
初歩的な対策に関しては業者でもあなた自身でもやることは同じなのです。

また、方法を紹介するサイトやノウハウ本は多数ありますが、
基本的なSEO対策の考え方や方法はある程度共通しています。
ですので、理論と方法さえ理解できればご自身の手で行うことができます。

自分でSEO対策する

まずは、基礎的な対策を自らの手で行い、さらにステップアップしたい場合や、
行き詰まった際に専門家のアドバイスを請うというようにしてもいいのではないでしょうか。

やはり専門家にはそれなりのスキルがありますので、
もう一息という時に効果的なアドバイスがもらえるかもしれません。
コンサルティングな意味合いでも業者を利用することもできるでしょう。

費用はかかりますが、量的な部分など、専門家に委ねたほうがいい部分
もSEO対策にはたくさんあります。

NEXT

「HOME」へ→→→

SEO対策を考えること / アクセシビリティ / SEO対策を行う解析 / アドバンスドサーチSEO対策が有効な方法 / SEO対策アドワーズ / アンカーテキスト / SEO対策のポイント / 最初のseoステップ / 次のステップ / 最後のSEO対策ステップ / 日々のSEOメンテナンス / 注目度を上げる / ユーザービリティーを考える / サイトのブラッシュアップ / 簡単にできるseo / 連想ワードでseo対策アクセスアップ / サイトの育て方 / 中小企業のSEO対策 / ソーシャルメディアマーケティング / ページビューアップ / サイトの質を上げる要因 / ソーシャルサービスの利用 / 価値のあるサイトづくり / インデックスの重要性 / 知っておきたい被リンクの知識 / ランディングページを見直す / seo対策の目的 / SITEMAP